コラム

2025年09月05日お知らせ

お人形・ぬいぐるみに感謝を込めて。

皆様こんにちは。

ベルホール吉池 土屋真介です。

先日の9月5日金曜日、 ベルホール吉池 中野会館にて毎年恒例の人形供養祭を開催させていただきました。

昨夜からの雨が降りしきるお足元が悪い中でしたが、46名様という大勢の

お客様にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。

今回の供養祭のご導師をお勤めいただきましたのは中野市松川の南照寺ご住職様です。

南照寺様は長野市にある善光寺様の場所から見て、千曲川の東側にあることから

「川東(かわひがし)善光寺」とも呼ばれ地域の皆様より大変親しまれているお寺様です。

人形供養祭3.JPG

今回の「人形供養祭」ですが、弊社ではぬいぐるみ・雛人形・盆提灯などをご供養させていただいております。

長年親しまれたお人形やぬいぐるみには送り主様や持ち主様の魂が宿ると言われております。

単なる"物"として処分するのではなく「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて丁寧にお送りする場です。

お葬式とは故人様とご生前にご縁があった皆様がお見送りをする儀式です。

人形供養祭も同じように、持ち主様がお人形をお見送りする大切な儀式なのかもしれません。

そこに通じるご供養の心を皆様と一緒にこれからも大切にしてゆきたいと思います。

土屋真介

この記事の著者:(株)よしいけ/葬祭部兼企画室チーフ 土屋真介

中野市、山ノ内町を中心にお葬式、家族葬、お葬式後の法要等のお手伝いをさせていただいております。ご不明な事がありましたら、どんなことでもご相談ください。

この筆者の投稿記事を見る

最短当日から、資料・お見積りをお届けいたします。今すぐお申し込みを。

電話でのお問合わせ
0120-40-3448

電話ですぐ解決。365日24時間、深夜早朝も専門相談員がお応えします。

メールでのお問合わせ

資料請求・お問合わせ

当日発送。メールで資料送付、弊社とわからない封筒での送付も可能です。

LINEでのお問合わせ

お役に立てるオリジナル資料をお届けいたします

資料セット内容
  • 施設紹介冊子
  • 会社案内冊子
  • 終活記録簿
  • 会員制度案内

もしもの時に備えて是非お申込みください

私たち、よしいけグループが大切にしている想いや各施設についてご紹介する「施設紹介」と「会社案内」。この2つの資料にに加えて、故人の想いや願いをメッセージとして残すための「終活記録簿」もご用意。こちらの資料には、葬儀の流れなど事前に考えておくこと・もしもの時に知ってべきことを分かりやすくまとめました。また、いざという時のための会員制度「セレモ会案内」を同封してお届けいたします。

資料請求

事前相談

PAGE TOP

CLOSE